「寝る時に羊を数える理由」

2021.09.10

本日は、皆様にちょっとした雑学を!

昔から眠れない時には「羊が1匹、羊が2匹・・・」と数えると
眠気を誘う方法として知られていますよね。
・・・・実は、私たちが日本語で羊を数えたら、かえって目がさえてしまい、
眠れなくなってしまうそうです。

まずは、なぜ数えるのが「羊」なのか?
寝る時に羊を数えるようになったのは、英語圏で始まったとの事で、
そのため「羊が1匹、羊が2匹・・・」は本来英語で「one sheep , two sheep・・・」と数えます。

説1:
「睡眠」を意味する「sleep」と「羊」を意味する「sheep」がそっくりなので
言葉遊びが理由で、寝る時には羊が数えられるようになった説。

説2:
「sheep」と発音すると、自然と複式呼吸が促され、
身体がリラックスし、眠りに入りやすくなるので羊を数えるようになった説。

私は「説1」と思いますが、皆さんはどちらだと思いますか。

一般的に人間は単調な音を聞き続けると眠りにつきやすいといわれ、
また電車などで一定のリズムで揺れていると、心地良く眠ってしまう事もありますよね。
川など水が流れる音などを聞くと、眠りについやすいそうです。

皆さん、自分に合う快適な睡眠方法を見つけて、お休みください。