初めに日本へ来て驚いたこと

2025.07.12

私は2019年にネパールから留学生ビザで日本に来たタパです。日本に来てからたくさんのことを学ぶ機会を得ました。
私は子供の頃からアニメが好きだったので、日本は「アニメの国」だと思い込んで、自分だけの空想の世界を作っていました。
でも実際に来てみると日本はとても清潔で美しい国だということがわかりました。

今日は、日本に初めて来たときに感じたことを少し話したいと思います。ネパールと日本の間には大きな違いがあることは知っていましたが、日本にきて自分自身でそれを実感しました。技術、規律、ルールなど、どれをとっても違いがあります。私が日本に来てすぐ、自分のアパートの近くで初めて自動販売機を見て「これは何だろう?飲み物がたくさんあるみたい」と思いました。
そして、道を歩いていた日本人に声をかけて「これは何ですか?どうやって使うんですか?」と聞いたら、親切に教えてくださいました。
それを見て私はとても驚きました。なぜならネパールではこんなものを見たことなかったからです。
その日は楽しくて、何度も自動販売機から飲み物を買いました。10本くらい買って、友達にも分けてあげました。
日が過ぎて、1週間が経った頃には、日本のシステムにさらに驚かされました。
例えば、道にゴミを絶対捨ててはいけないルールがあって、みんなゴミを拾って家に持ち帰ります。
電車に乗るときは、みんなきちんと列に並んで乗ります。その他にもたくさんの体験をすることができました。
それについてはまた別のブログで書きたいと思います。