モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光
2025.05.03
金山にある 『金山南ビル美術館(旧:名古屋ボストン美術館)』 で
【モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光】を体験してきました!
印象派の画家モネや印象派と関わる様々な作品が
音楽と共に床や壁面360度に映し出される体験型デジタルアートです。
…と言われてもよくわからないですよね。
簡単に説明すると、絵画を動く映像にした絵画版プロジェクションマッピングです。
音楽と共に映し出されるデジタルアートは、
30分間の上映中クッションに座ってリラックスした状態で観れるようになっていて、
とても綺麗でモネの人生を追体験しているような没入感があって、あっという間の時間でした。
デジタルアート以外にもモネの庭『睡蓮の池』をイメージしたフォトスポットだったり、
印象派の絵画が実物大レプリカになり数多く飾られていました。
(個人的にモネのラ・ジャポネーズやエドガーのエトワールが実物大で見れたのが嬉しかったです。)
この展覧会は、美術館のような厳かな雰囲気ではないので、
普段、美術館に行かない方でも楽しめる空間だと思います!
6月22日まで開催しているみたいなので興味のある方は、
ぜひ行ってみてくださいね!