ポケモンの大型大会に参加します

2025.11.23

ポケモンのカードゲーム(ポケカ)をご存知でしょうか。

 ここ数年で遊戯人口がかなり拡大し、大人から子供まで多くの方々が遊んでいます。そんなポケカの大型大会、
チャンピオンリーグ 愛知(CL 愛知)が12月6日、7日にAichi Sky Expo(愛知国際展示場)で開催します。
 僕は、ポケカ歴3年で、京都CL2024に一回参加し、2勝3敗で予選落ちでした。CL愛知は毎年開催しますが、約3年
申し込み続けて、やっと当選しました。

 ここで、大会の概要を説明します。
 チャンピオンリーグは、1年に4.5回各地で行われ、基本的に抽選に受かった人しか参加できません(一部優先権あり)。そのためガチ勢だけでなくエンジョイ勢もたくさんいます。また年齢で、ジュニア、シニア、マスターの3つに区分され、 自分はもちろんマスターに出場します。
 今回のCL愛知は、過去最大規模でマスターの人数は6500人で、その中から2日間かけてチャンピオンを決めます。 まず、DAY1(予選)では8回戦行い、3敗した人から脱落し、最低6勝2負でDAY1を通過することができます。次にDAY2 (本戦①)ではDAY1の勝敗数を引継ぎ7回戦行います。その後上位32名(本戦②)でトーナメントを行います。
 予選本選通算12勝以上は全国大会(ジャパンチャンピオンシップス2026)の参加権利、Top4名は世界(ワールドチャンピオンシップス2026)大会の権利がもらえるため、上位プレイヤーは本当に強豪です。

 私は、去年までかなり力を入れていたのですが、最近は離れていたため、今大会を機に復帰しました。DAY1抜けてみたいです・・・
 ポケカは、カードゲームなのでもちろん運の要素(先攻後攻、対面とのデッキ相性、欲しいカードを引き込めるか等)はありますが、かなり実力差が生まれるようになりとても面白いです。
 大会当日は、ユーチューブにてライブ配信も行われますので、視聴してみてはいかがでしょうか。次回は大会の結果と感想について投稿をします。

M.K